Semi Di Vita (イタリアの社会的協同組合の共生社会の創生へ向けての活動)

 東京国際フォーラムで開催された第64啓全国矯正展(2024年11月23日及び24日)の初日の23日に、「農福連携ミニシンポジウム」が、協会の皆川 芳嗣会長理事、イタリア発の食運動「スローフード運動」を初めて日本に紹介したノンフィクション作家の島村 菜津氏、法務省 矯正局の吉野 智 更生支援管理官により、「イタリアの社会的協同組合と日本の再犯防止×農福連携」をテーマとして行われました。シンポジウムの中で、皆川会長とともにイタリア視察を行った島村氏から、イタリアの社会的協同組が取り組んでいる農業による刑務所や少年院の出所者の社会復帰支援として、イタリアの社会的協同組合 Semi Di Vita (セミ・ディ・ヴィータの直売所とオリジナル商品」についてご紹介いただきました。当日は、組合代表の Angelo Santoro さんご本人が動画を使いご説明くだいました。
  イタリア南部の人口約18,000人の町、ヴァレンツァーノでマフィアから接収した農地で、刑務所や少年院の出所者、障がい者等、生きづらさのある人々の社会参加の場が創られている様子をご視聴ください。