農福連携

「日本農福連携協会」は、全国の農福連携に関わる団体を包括するプラットフォームとして設立されました。会員には、農業・福祉分野のみならず企業・団体・個人・各都道府県など、多様な分野から構成されており、それぞれのもつネットワークや知見や情報を活用し、農福連携の情報発信や啓発、さらには農福連携全体のブランディング、農福連携商品の販売促進などに取り組み、全国規模で農福連携を推進しています。

最新ニュース

愛媛県ノウフク連携セミナー開催

愛媛県では今年度、ノウフク連携に関する周知および利用拡大等を目的とした「愛媛ノウフク№1プロジェクト」を実施しており、その一環としてノウフク連携に取り組む事業体の拡大を目的とした下記のとおりセミナーを …

浜松市ユニバーサル農業シンポジウム開催

本日は、弊会賛助会員の浜松市産業部農業水産課からユニバーサル農業についてのシンポジウム開催のお知らせが届きましたので、ご案内申し上げます。後日、YouTube配信もございますので、ぜひ、ご視聴ください …

農園型障害者雇用問題研究会の開催について

雇用代行ビジネスや農園型障害者雇用ビジネスといったものが急速に拡大し、そのメリット・デメリットが指摘される中、先の国会において、「障害者の雇用の促進等に関する法律」が改正され、「雇用の質の向上に向けた …

福祉連携で完成した焼酎

長野セルプセンター協議会の沖村さやか農業就労チャレンジコーディネーからのお知らせになります。 ***** 2021年より養護学校の皆さん(飯田・伊那・松本・長野・飯山・稲荷山養護学校と西駒郷)との共同 …