地域を守る農福連携!?きゅうり農家×福祉施設の新しい取組とは【埼玉県熊谷市のケース】 投稿日: 2024年1月11日2025年4月21日 投稿者: k_nakatani 弊協会の理事である埼玉福興株式会社の新井利昌代表から、約3年前から熊谷市妻沼において進めていたキュウリ農家さんとの取組がようやく形になりました!とご連絡いただきました。 一般社団法人 施設園芸協会が制作した動画「地域を守る農福連携!?きょうり農家×福祉施設の新しい取組とは」【埼玉県熊谷市のケース】をお送りいただきましたので共有させていただきます。 熊谷市妻沼における農福の「連携方法」について施設園芸.comさんが丁寧に取材して下さっていますので、ぜひ、ご視聴ください。 ご視聴はこちらから👇
田中佑武 2024年1月21日 日本農福連携協会 埼玉福興株式会社 新井利昌様 お忙しいところ失礼します。 早稲田大学人間科学部社会医学ゼミ4年 田中佑武と申します。 熊谷市妻沼のきゅうり農園をゼミとして見学させていただけないかと思いご連絡いたしました。 私たちは「人間を科学する」という観点から、医療・福祉・ウェルビーングを研究し、 行政や公的機関に還元しています。 御会がされている農福連携の取組は弊研究室と通じるところがあると感じています。 3月1日午前中か2月29日午前中に是非勉強させて頂きたいと存じます。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご検討いただけると幸いです。
k_nakatani 投稿者2024年2月2日 田中佑武さま ご連絡いただきありがとうございます。 日本農福連携協会の中谷と申します。 お返事が遅れましたことお詫び申し上げます。 田中さまのメッセージを新井理事にお伝えいたします。 大変恐縮でございますが、田中さまからも埼玉福興に連絡を入れていただけますでしょうか。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/d84bbe91783237 連絡が付かない場合はinfo@noufuku.or.jp までお知らせください。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 日本農福連携協会 中谷桂子
日本農福連携協会
埼玉福興株式会社
新井利昌様
お忙しいところ失礼します。
早稲田大学人間科学部社会医学ゼミ4年 田中佑武と申します。
熊谷市妻沼のきゅうり農園をゼミとして見学させていただけないかと思いご連絡いたしました。
私たちは「人間を科学する」という観点から、医療・福祉・ウェルビーングを研究し、
行政や公的機関に還元しています。
御会がされている農福連携の取組は弊研究室と通じるところがあると感じています。
3月1日午前中か2月29日午前中に是非勉強させて頂きたいと存じます。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご検討いただけると幸いです。
田中佑武さま
ご連絡いただきありがとうございます。
日本農福連携協会の中谷と申します。
お返事が遅れましたことお詫び申し上げます。
田中さまのメッセージを新井理事にお伝えいたします。
大変恐縮でございますが、田中さまからも埼玉福興に連絡を入れていただけますでしょうか。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d84bbe91783237
連絡が付かない場合はinfo@noufuku.or.jp までお知らせください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
日本農福連携協会 中谷桂子